本校は、昭和37年(1962年)千葉県敬愛高等学校男子部として現在の匝瑳市に創立され、その後、昭和46年(1971年)に現在の場所に移転し、昭和50年(1975年)に横芝敬愛高等学校として認可された、特別進学コースと普通コースを有する男女共学の全日制の高等学校です。
校名の「敬愛」は、明治の偉人、西郷隆盛の座右の銘「敬天愛人」に由来しています。
創設者長戸路政司が「敬天愛人」に感銘を受け、これを学園の建学の精神とし、地名と敬愛を入れた校名にしました。
本学園では、謙虚に自分を律するとともに他人をいつくしみ尊重し無限の愛をよせること、真理を敬い、追究する心と、広く他者を愛する心をもつことを通して建学の精神を具現化した人間形成と進路実現を目指しています。
中学生の皆さんは、ぜひ、横芝敬愛高等学校で充実した高校生活を送ってください。
理事長 黒須 健治